幼稚園・保育園・小学校での実演

 幼稚園・保育園・小学校で実演する場合、参加者全員がショー実演の中で参加するわけには参りません。
そこで、ショー終了後自由に遊べる体験コーナーを設けることができます。

ショーの中ではクラスの代表者に参加していただき、終了後は各クラスごとに全員がシャボン玉を作ることができるから子供たちは大満足!!

シャボン玉が飛びかう中でのクラス写真を撮ることもできます。

 すぎやまこうじは幼稚園や保育園の先生方の研修会でも講演や実演をした実績があり、御覧頂いた
園長先生よりご連絡を頂き幼稚園に伺い、子供たちのみならずお母様方にも大変喜んでいただきました。

他にも、父母会役員の方々が翌年に申し送りをすることによって、毎年お呼びいただいている園の他、
2〜3年に一度実演を恒例化している園も多数ございます。

お楽しみ会・クリスマス会・謝恩会などのアトラクションに・・・

通常保育の午前中をフルに使ってシャボン玉遊び・・・

 様々な幼稚園・保育園・小学校で実演して私が感じたことは、ハイテク機器などの発達により子供たちの
遊びも様々になって「ワクワク・ドキドキ」といった感情の表現が余り表面化しない子供たちが増えておりま
すが、実際にシャボン玉を作り始め会場がシャボン玉で埋め尽くされた時、子供たちの目は輝きを増し、
生き生きとすることです。

また、「幼稚園の時に見たシャボン玉が今でも思い出に残っている」と成長した子に声をかけられることが
とても嬉しく思います。

シャボン玉を嫌う人はいません。

誰もが知っているシャボン玉を通して、絶対に思い出に残るひとときをご提供します。

実演にあたって・・・

 お借りするものは、電源(普通のコンセント)のみです。

実演に必要な音響機材もすべて当方で用意します。

 当日は、本人のみの1名で機材と共に車1台で実演開始時間の1時間半前に
お邪魔し、準備させていただきます。

 自由に遊ぶシャボン玉の液と道具もクラス分用意します。

 イベントを企画の際はぜひシャボン玉ファンタジーショーをご検討ください。

ご意見ご質問はこちらから・・・

ご予算も含め気軽にどうぞ・・・

戻る

イラスト